もう12月。
師走だ。
師走の意味。
あまりわかっていない。
先生が走るという意味ではなさそうだ。
僧侶や神官が忙しい時期、ということみたいです。

最近気になっているニュース。
コンビニの片隅に置いてある成人雑誌を撤去する方向に話が進んでいるらしい。
このスマホやPCが普及している時代にあの雑誌達は売れているのだろうか!?
前から不思議に思っていた。
老人用なのかな!?とか思ってしまう。
あの類の雑誌を作っている人達にも思いを馳せてしまう。
僕は本を読むが、雑誌はほとんど読まない。
これからの紙媒体はどこに向かっていくのだろう!?

明日は「ブレードランナー2049」という映画を観る予定。
どこか紙媒体の将来のヒントになるかも。
2017/12/02(土) 19:09 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)